毎年恒例!お餅つきしました!

久しぶりの投稿です汗

12月決算に向けてバタバタしているうちにいつのまにか師走…

全然投稿できてないなーと思っていところに、「HPを見ました」とお見積りのご依頼をいただき、慌てて書いております笑

 

 

今年で20回目となるお餅つきをしました!

臼と杵でつくお餅は煮ても焼いてもしっかりしていて美味しいのですが、つき手の筋力と体力勝負となります。

白餅、えびもち、黒豆餅とお鏡さん。

休む間もなく次々ともち米が蒸し上がるので、つき手をなすりつける笑い声が飛び交います。

それでも、つき手初期メンバーのお客様がたがそれなりにお年を召して、以前からの賑わいが大人しくなり少し寂しくなっていたのですが。

最近はお得意先さんの営業さんがお子さんを連れていらしてくれます。

「ぺったんぺったんお餅つき」を体験できるから、とまだ小さいお子さんも連れて朝早くからご参加くださいます。

ありがたくて可愛くて、こちらもあんこやきなこ、お菓子にジュースをご用意してお迎えしております。

大人のみなさんは外注さんが差し入れてくださる大人気のコロ入り大量のおでんを頂いて、具がなくなったらうどんを煮込み、最後まで美味しく頂いたらそろそろお開きです。

来てくださったかたがたに年末のご挨拶とともに、おみやげのお餅をお渡ししてお帰り頂きました。

今年も楽しく無事にお餅つきを終えることができて一安心です。

来年も穏やかに過ごせますように。

 

本年中はたいへんお世話になりました。

みなさまどうぞよいお年をお迎えください。